芦田ともみ|神戸大学大学院合格


✿ TOEFL勉強会へメッセージ ✿ ✿ ✿

勉強会の仲間は、目標や夢をしっかり持っていて高いレベルで努力をし続ける人たちばかりです。なかなかうまくいかない時に仲間の言葉で何度も何度も助けられました。メンバーが優しすぎて感動して泣いてしまったことがあるぐらいです。心から感謝しています!勉強会が終わったとしてもこの繋がりは絶対途切れないと思ってます。それほどみなさんとは濃い付き合いでした★☆みなさんの将来が明るいものになりますように\(^^)/!!!!さらにお互い成長した姿でみんなと飲むのが私の夢です☆ありがとうございました!!
 

✿ TOEFL学習を始める皆さんへ ✿ ✿ ✿

ささきさんの言葉は真実をついています。最初はわからなくても実践しているうちに本当だと分かってくるので、とりあえず実践するのが一番です☆勉強すればするほど、英語の楽しさが分かってきます!私は勉強をやめたいと思うことが一度ありましたが、今諦めたら一生この壁は乗り越えられない!と自分に言い聞かせて続けることを決意しました。今は本当に続けてよかったと思うので、ぜひ辛いときも諦めずにやり続けてほしいです。 勉強のモチベーションを長期間かつ毎日保つのはとても難しいです。特にトーフルは一日に何時間も勉強しなければならないので、 一緒に頑張る仲間がいることはこの勉強会の最大の魅力です。勉強会には目標や夢を明確にもった人たちがたくさんいるので勉強のモチベーションは保ちやすいです。けれど、結局は自分の目標に対する思いの強さが、毎日の取り組みにあらわれるので、はじめに目標をしっかり設定して取り組んでください(^^)
 

✿ TOEFL勉強方法について ✿ ✿ ✿

[ ヴォキャブラリー(TOEFL英単語) ] 
勉強会で使っている大戦略シリーズ3800を使いました。最初は何度何度も本をみて覚えました。ページになんの単語があるか頭の中に浮かぶぐらいまでです。そのあとは付属のCDで音と意味を結び付ける作業を行いました。他にはスペルが似ている語、同意語、関連語がとにかく多いのでノートにまとめて時々みていました。一度覚えても絶対に忘れてしまうので定期的に見直すことで思い出すようにしていました。3800には分野別単語の小冊子がついています。これは各分野の基礎知識が学べるし、大切な単語もたくさん書かれているのでぜひみてほしいです。私はこれに気づくのが遅かったので、これから始める人はぜひ早めにすることをお勧めします。
.
[ TOEFLリーディング ]  10→23
勉強会の教材大戦略シリーズ270、700を繰り返しました。単語、文法をチェックして解析した文章をひたすら音読します。音読するときは自分が教授になってレクチャーするつもりで楽しみながらやりました。音読の時に気を付けることは構文、理解速度、論理構成を中心にしていました。リーディングで早く読めるようになるとリスニングも理解しやすくなるので途中からは「リスニングででても大丈夫か」という視点で取り組みました。あと教材のなかででてきた単語は本番のテストにでてくることも多いです。単語ノートを作り3800と同じように覚えてしまうとよいです。リーディングにおいて特に単語は命です!
.
[ TOEFLリスニング ]  11→17
リスニングは量と質が一番大事だと思います。量に関しては、勉強時間のなかでリスニングの比率を多くする、家事などの隙間時間を利用して聞く、など少しでも多く聞くようにしていました。質に関してはポイントが3つあると思っています。1つ目は解析をしっかりした教材を聞き込む。2つ目はイディオムや文章構成でよくでてくる形を意識する。例えばcompare to や differnt fromです。compare 何と比べて?different 何と違う?次の文章を予想することでだいぶ聞きやすくなりました。3つ目は音声を倍速にして聞くことです。スマートフォンのアプリやウォークマンの中には曲を倍速にする機能がついてるものがあります。解析が終わった文章はすべて倍速で聞くことで、本番の文章がゆっくり聞こえて余裕をもって聞けるようになります。リスニングはライティングとスピーキングにもでてくるので最も重要なセクションであるにも関わらず、力がつくまでにすごく時間がかかります。早いうちからたくさん時間をかけてください。
 
.. [ TOEFLスピーキング ]
9→18
independentはグリーン先生のレッスンを受けて、添削してもらったものをワードのファイルにまとめて印刷し、いつでも見れるようにしました。音読してある程度覚えたらお風呂の中や通学途中などとにかく隙間時間に唱えるようにしてました。余裕がある人はバロンズのライティング教材に過去の問題180題と解答例がのっています。ライティング教材ですがスピーキングで聞かれることと似ているので時間を図って解答し、解答例をみて自分流にアレンジします。テクノロジー、電子機器によるコミュニケーション、大学生活、などよくでるトピックを中心に、自分の使える表現を増やしていきました。integratedは勉強会で教材は与えられてないので、リスニングの抗議文やリーディングの文章を要約して60秒をはかって解答する練習をしました。スピーキングは口に出すのが一番上達すると思います。一時期、文章を見るだけの学習にしたら口から文章がスラスラ出てこなくなり驚きました。文章を見ないで自分で考えながら口に出す練習をするのがよいです。
 

✿ スピーキングのグリーン先生へメッセージ ✿ ✿ ✿

グリーン先生は常に生徒のことを考えてくれていて、明るくて素敵な人です。レッスン以外にも英語のアドバイスをくれたり、楽しく話をしたり、先生というより友達みたいな感覚でした。レッスンのときは文法から論理構成まで細かく見てくださり、コツがかなりつかめるようになりました。先生のおかげで人前でも少しは英語で話せるようになったかと思います!スピーキングの楽しさを教えてくださりありがとうございました★
 

✿ ささきっち (佐々木和寛)へメッセージ ✿ ✿ ✿

ささきさんはまさにアメとムチの指導をしてくださいました。 アカデミックな部分に対しては方向性などを常に見てくれていて、時には強い言葉をかけてくださいました。その言葉があったからこそ、現状に満足せずに勉強を続けることができました。アカデミックでない部分に関しては思いやりに溢れている方です。今でも東京の目黒川を歩きながら東京のよさを教えてくれたり、将来についての話をしたことを覚えています。振り返ってみるとキリがないほどたくさんの励ましやアドバイスをいただきました。これからもたくさんの素晴らしい卒業生を輩出するため生き生きと活動しているささきさんが目に浮かびます!また大人になったら会いに行きます!ありがとうございました。
HOME | 【合格体験記】 | 【合格体験記】04 | 芦田ともみ|神戸大学大学院合格